
損失の痛みがわからなければ、
金銭的にマーケットで生き残れる確率は皆無なのさ。
相続した財産でトレードを始めた数人の億万長者を知っているけれど、
負けの痛みを感じないから、彼らはすべてを失っていった。
ほんの少しの持ち金で、絶対に負けられないと感じながら始めるほうが
よほど良いと思うな。
驚異的な勝ち組「タートルズ」を生み
年間収益率60%を誇る実践的数学者
ウイリアム・エックハート
僕はいまトレードするうえで
「時間足」という概念がそもそも存在しません。
確かに、人に説明する際は
5分足とか15分足とか時間足を区切って解説することはありますが、
それはあくまでも
・その方が説明しやすく理解もされやすいから
というだけの話です。
もともと時間足とは
人間が相場を観察する上で都合良く作り出した概念です。
相場それ自体には本来、〇分足も〇時間足も存在しません。
例えば、MTF分析で
・4時間足と15分足(16倍差)
・1時間足と5分足(12倍差)
・15分足と1分足(15倍差)を考えるとき、
これらはどれも約15倍差ですよね。
ということは、
・4時間足でトレンドが発生している場所を15分足で拡大して執行する
のと、
・15分足でトレンドが発生している場所を1分足で拡大して執行する
のは、
やっている分析自体は特に何も変わらないことを示します。
目の前の相場でどの時間足でどういう流れが発生しているのか。
その秩序に沿って秩序の範囲内で執行して秩序の範囲内で決済する。
やっていることはただそれだけなので
そこに〇分足も〇時間足もないのです。
検証したことがなければ実際に検証してみると良いですね。
MTF分析の本質を理解して
自由にトレードして利益を出していきましょう!
参考になれば幸いです。
最近のコメント